
昨夜は飲み会でした。
おっさん二人とワタス in メニューがすべて時価という、
オソロシイ店~。
お品書きは壁に貼ってある魚の名前書いた紙だけ。
あとは店のおかーさんのオススメをときどき。
完全ゴチな飲み会だったので最初は遠慮してましたが、
酔っ払ってくるとそんな遠慮も無くなり。
しばらく刺身はええわ~と思うくらいがっちょり頂きました。
生け簀の魚はさすがに活きがよくて、ぜんぜん生くさくなーい。
何皿もいけますね。 堪能~。
お会計、たまたま精算中を通ってしまって聞こえちゃったのですが、
ごちそーしてくれた彼はしばらく清貧生活を強いられるくらい。
ありがとねー。 げふ~。
そのあとの二次会でさらにおっさん組と合流し、
楽しく夜は更けていくのでした。
最終電車が30分も遅れちゃって、家に帰ったの1時。
今も少しフワフワしてます。 スゲー飲んだ~。

今朝のサンポ~。
なんと昨日我が家地方は雪でした。
日中はピーカンだったのに、午後からみるみるうちに暗くなり。
ばさばさ積もってきたので焦りました。
タクシーの運ちゃんが「えらいこっちゃやー」とぼやいてました。

ま、でもなんとかこのくらいで済んでよかったよ~。
春雪は水分多いねー。
ばりばり凍ってます。

相変わらず雪はテンション上がるよーです。
ワタスが酔っ払ってるので飛び道具はハショリ。

またウズのタイルこわい病発症~。
雪降るたびこーだもん。

冷たいのがダメなのか、それとも音がダメなのか、
原因まったく分かりませんが、
とにかくアスファルトもダメ。
メッチャ救いを求めてるの図。
知らんて(笑)

たったこれだけの距離を渡れずウロウロしてます。
この状態で延々20分。
通りかかったご近所の方に笑われる始末。
最後は寒さに耐えられないワタスがウズのけつ押して
ごーいんに歩かせました。
どーすればよかったんだろう(笑)
けっこうこのウロウロが心身共に疲れたらしく、
メシ食ったら静かに寝まくってるし(笑)
まったく困ったもんだ~。
もーすぐ五歳の野性児(笑)